【HSK】HSK6級最難関は読解の第一部分!対策は?

スポンサードリンク




私がHSK6級を受けたとき、

一番難しいと感じたのは、読解の第一部分でした。

スポンサードリンク




読解は本来、日本人の私たちにとって1番点がとりやすいところなはず。

しかし、6級だけは一筋縄ではいきませんでした。

というのも、5級と同じ長文読解や空所補充以外にも、新しい形式の問題があるからです。

それが、読解の第一部分、「誤りのある文を選ぶ問題」です。

これは、語句や文法上の間違いがある文を、

4つの選択肢から選ぶというもので、

全部で10問出題されます。

 

ここは、中国語の先生に、

語感(読んだときになんか変だなと思う感覚)で選べ、と言われていました。

文法の知識など頭で考えても、なかなか答えが出せない、

それくらい難しいのです。

しかし、語感を養うのには時間がかかりますよね。

 

わたしが6級を受けたとき、実はこの部分は捨てていました。

ものすごく考えて選んでも間違っているので、

ならばここに時間をかけず、ほかで点をとろうと考えたのです。

4つの選択肢を読まねばならないので、

本来ならば一問1分、第一部分で10分は時間をとりたいところですが、

読解のほかの部分(第二部分~第四部分)をすべて終わらせたあと、

最後に残った時間5分くらいでパパッとやっていました…

結果、正答率は30~40%くらいで、

ここだけ見るととても合格には程遠いのですが、

ほかの部分で点がとれたため、全体では75%をとることができ、

合格することができました。

 

しかし、この第一部分で点がとれたならば、

合格への道はもっと簡単に、確実なものになります。

そこで、これから試験対策をする人、少し時間に余裕がある人は、

第一部分の対策もしっかりやるとよいと思います!

 

今日は第一部分の解き方について、

中国の学校で学んだ解法テクニックを紹介しちゃいます。

 

「誤り」には、主に次の6種類があります。

①語順の間違い

②語の組み合わせの間違い

③文の成分が余分または足りない

④文の構成がおかしい

⑤文の意味がはっきりしない

⑥ロジックが合わない

 

それぞれ例を挙げます。

①語順の間違い

例)我们顺利地按照老王画的那张地图找到了这家工厂。

(和訳:私たちは王さんが書いたあの地図をもとに、スムーズにこの工場を見つけ出すことができた)

 

この文の順序の間違いは、「顺利地」の位置ですね。

正しい答えは以下です。

答)我们按照老王画的那张地图顺利地找到了这家工厂。

 

②語の組み合わせ(搭配)の間違い

例)你对我们照顾得太周全了。

(和訳:あなたは私たちに大変行き届いた気配りをしてくれています。)

 

この文が間違っているのは、「周全」という語を使っているところです。

同じ意味「周到である、行き届いている」なのですが、

この文の「照顾」の補語としては、「周到」を使わねばならないのです。

ちなみに「周全」は、计划(計画)を修飾したり、考虑得周全(周到に考慮する)ときに使われます。

この搭配の問題は、本当に難しいですよね。

 

周全、周到など、意味は似ているけど、使い方が異なる語が出てきたら怪しい!

と疑うしかないと思います。

 

③文の成分が足りないまたは余分

成分が足りないパターンは、例えば、主語がないこともあります。

または、目的語がなかったり、介詞がなかったりします。

例)在老师的教育下,使我提高了认识。

(和訳:先生の指導のおかげで、私の理解は深まった)

 

この中国語文、動詞は「使」がありますが、主語がないので、

中国人にとっては違和感のある文だそうです。

なので、例えば、「在」「下,」をとって、老师的教育を主語にします。

答)老师的教育使我提高了认识。

ならば正しい文となります。

 

成分が余分のパターンは、「約」の意味の言葉が重複されている文などよく出ます。

例)因为昨天的爆炸,约20人左右死亡了。

(和訳:昨日の爆発で、約20人が死亡した)

 

この文章が間違いなのは、

「くらい」という意味の「约」「左右」が、

両方とも使われていて、重複しているからです。

 

④文の構成がおかしい

例えば、このような文が出てきます。

例)蔬菜被病虫侵害,往往影响生长。

(和訳:野菜が害虫にくわれると、往々にして生育に響いてしまう。)

 

前半では「蔬菜」が主語なのに、

後半では「病虫侵害」が主語になってしまっています。

つまり、主語がいつの間にか変わってしまっている、という構成の間違いと言えます。

 

⑤文の意味がはっきりしない

例)爷爷看见我俩很高兴,急忙上前打招呼。

(和訳:おじいさんは、わたしたち二人を見てとても喜んで、急いで前に出てきて挨拶をした) または

(和訳:おじいさんは、わたしたち二人がとても喜んでいるのを見て、急いで前に出てきて挨拶をした)

 

和訳が二つあるのを見て分かるように、

この文の誤りは、「很高兴」なのが、

「爷爷」なのか、それとも「我俩」なのかはっきりしないところにあります。

このような場合、

答)爷爷看见我俩都很高兴,急忙上前打招呼。

答)爷爷看见我俩后,他很高兴,急忙上前打招呼。

などと書かなければいけません。

 

⑥ロジックが合わない

これは、法的な間違いはないけれども、

意味を考えるとおかしい、という間違いです。

例)今天厂里所有人都下车间参加劳动去了,办公室里基本上没留下什么人。

(和訳:今日は、工場のすべての人が作業場に働きに出てしまって、事務室には基本的に誰もいない)

 

日本語で考えても分かりますよね。

誰もいない、一人もいない、といっているのに、

「基本上」が入っているのが誤りです。

 

例)政治对我不感兴趣。

これは、簡単に見えて、気づくのが難しかったりするのですが、

「政治が私に興味がない」のではなくて、

「私が政治に興味がない」ので、

答)我对政治不感兴趣。

にしなければいけません。

 

このように、大きく分けて、誤りには6種類があります。

第一部分を解くときの参考にしてみてください!

スポンサードリンク




スポンサードリンク




コメントを残す




*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)