【発音その3】ngとnの違い & uとüの違い & 四声の練習方法

スポンサードリンク




日本人にとって難しい発音の個別解説、第二弾です。

スポンサードリンク




 

④ ng と n の違い

これははっきりいって、難しすぎます。

実はわたしもはっきりとできていません…。

この違いが完璧に分かるという日本人は、留学中もあまり見かけませんでした。

 

ただ、なんとなくわたしがなんとなくやっているのは、

ng は、思いっきり口をあけて鼻の奥のほうに響かせる

n は、短めに言って、言い終わりには舌を前歯の付け根あたりにつける

ということです。

 

また、例えばchen(臣)と cheng(城)では、

enとeng の部分の聞こえ方が全く異なります。

chen はチェン、cheng はチャンのように聞こえるのです。

これも、ng と n の発音の違いができていれば、

自然とこのような音になるのでしょうが、

今のところわたしは、丸ごと、この発音を覚えることによって、違いを出しています(汗)

 

この発音については、

引き続き発音のコツを身につけ次第、レポートします。

 

⑤普通の u とウムラウトの ü の違い

この違いも、日本人には難しいと言われていますね。

相原茂ほか著『中国語の文法書』(同学社)によると、

まず、普通のu は心置きなくタコのように口をまるめてつき出し、ウを言えばOKです。

もうひとつの、ウムラウトの ü は、

横笛を吹くときの口の形をして、ユとイの融合した音を出す、

「ヒュッテ」というときのユの音だそうです。

 

これを元に、わたしも幾度となく、中国人の先生の前で発音し、矯正してもらいました。

結果、ユをいおうとすると、yu なので、

どうしても u の音が入ってしまいがちですが、

u の音が入ると正しく聞こえないことが分かりました。

yi の音に近いといいますか、

u ではなく、i の音を出すように気を付けると、それっぽく聞こえるようです。

 

あとは、どんなときにウムラウトの ü で発音しなければならないのか、

これをきちんと覚えていなければなりません。

ピンイン上、 ü とあれば分かりやすいですが、

uと書いてあっても、 üの発音することがあります。

それは前に、y、j、x、qの子音がくるときです。

yu、ju、xu、quを見たら、 ü で発音するように気を付けましょう!

 

⑥四声の練習

最後に、四声の練習の仕方も紹介します。

これも、ニガテという人多いですよね。

わたしも、油断したり、しばらく中国語をしゃべっていないと、

四声の区別が弱くなってしまい、ネイティブに通じなくなってしまいます。

 

以前に韓国人のクラスメイトに聞いた四声の練習の仕方が、

とても良かったので、紹介します!

わたしも今練習しているところですが、

これが癖づくと、四声で迷わなくなりそうです。

 

「天来馬快」という四つの字を使います。

これは、前から一声(天)、二声(来)、三声(馬)、四声(快)になっていますよね。

まず、天天  天来  天马 天快 と唱えます。

これで、一声プラス一声~四声の組み合わさった単語をどう発音するか、の練習になります。

続けて、来天  来来  来马  来快

马天  马来  马马  马快

快天  快来  快马  快快

と読むことで、全ての通りの四声の組み合わせを練習できます。

 

まず、ネイティブの人にこれを読んでもらって、録音し、

それを聞きながら、

自分でも毎日練習すると、もっと良いと思います。

三声がらみの音が特に難しいですよね。

 

日本人とって最難関である、発音と四声、

ネイティブレベルを目指して、一緒に頑張りましょう!

スポンサードリンク




スポンサードリンク




コメントを残す




*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)