【発音その2】日本人には難しい!shとxの違い&有気音& e の発音

スポンサードリンク




日本人が発音するうえで、とくに難しいものを、

個別に挙げていきます。

スポンサードリンク




 

①shとx / chとq / zhとjの違い

日本人は、この違いがはっきりしていないことが、とても多いそうです。

わたしもずっと、この違いが理解できていなかったため、

ピンインを聞かれたとき、例えば

吃(チー/食べる)が、chiなのかqiなのか、曖昧でした。

ちなみに、吃はchiで、七はqiと読みます。

しかし、日本人からすると、両方チーに聞こえるのです。

 

発音するときに注意したい、大きな違いは、

sh/ch/zh は、舌先が口の上側にあり、

x/q/j は、舌先が下の前歯の裏にあることです。

 

それから、もちろん、sh/ch/zhはそり舌音ですよね。

そり舌音の発音がニガテという方、日本人には多いと思います。

コツは発音するとき、アヒル口にすることです。

こうすると、ネイティブっぽく聞こえると教わりました。

 

②gとk / dとt / bとpの違い

これらの発音は一見簡単そうに思えます。

英語にも似たような発音があるし、

特に難しい口の形ではないと思うからです。

しかし、実は日本人の多くはこの違いができていないのだそうです。

 

違いはもちろん、有気音と無気音の違いですね。

もしあなたが「英語」と同じ感覚で、gとkを読み分けている場合、

多くの場合それは間違っています。

「gは問題ないが、kもgと同じように聞こえる」

と中国ネイティブは思うようです。

 

ほかにも例えば、

特別(タービエ)は良く使う単語ですが、

このときの t はかなり意識して、息を出さなければ、中国人に通じませんでした。

dに聞こえてしまうようなんです。

やりすぎかな?ってくらいに、有気音は息を出していいみたいです。

慣れてくると、実際に息をたくさん出してないけれど、

息を出す動作、しぐさを大きくする、ということができるようになります。

本当に息をいちいちたくさん出すのは疲れるので、

これでOKなのです。

 

③eの発音

これは日本語にはない母音なので、ニガテな人が多いです。

発音の仕方は、いろんな本などで解説されているのですが、

説明が難しいようで、人によって解説方法が全部違います。

日本語のエの口でオと言う」とか、「背中を刺されたときにあげる声のような音」とか…

 

いろいろ試して、ネイティブのeを聞きながら、近づけていってほしいのですが、

わたしは、ひとつだけ、本には載っていないコツを中国人に習いました。

「発音のはじめ、口は左右にやや引くが、あまり縦には開いていない。

発音中、だんだんと口を大きくあけて、

発音し終わったときは、アほどではないが、割と大きく縦に口を開けた状態にする」

ということです。

これをすると、割と中国人にも通じるe の発音になりました。

 

さらに難しい発音を、次の記事で書いていきたいと思います!

 

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク




コメントを残す




*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)