• 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS

中国語道!!

30歳、中国語を本気で勉強した。
  1. HOME
  2. 音声の記事一覧

音声の記事一覧

【発音】日本人の最難関… ほんとに役立つ、実践勉強法!

スポンサードリンク




私がよく中国人に説明する言い訳があります。 「【発音】日本人の最難関… ほんとに役立つ、実践勉強法!」の続きを読む…

スポンサードリンク




2016年07月15日(金) 能率を変える!「オトナ」の勉強法
サブコンテンツ
応援してくださる方はポチッとお願いします
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

20歳の学生と、30歳の社会人の勉強の仕方は全く違う!

私は30歳で中国に留学しました。
そして8か月後、HSK6級を取得するまでに中国語をマスターすることができました。
ここでは、まったくのゼロから中国語を学ぶ過程で、私が見つけた最適な勉強法を紹介していきます。
1番伝えたいのは、
「20歳の学生と、30歳の社会人の勉強の仕方は全く違う!」ということ。
記憶力では20歳にかないませんが、30代以降にも勉強するうえでの強味があります!
もちろん、留学をせず、日本で独学で勉強するときにも使えるテクニックです。
本気で中国語を学びたい方、一緒に目標を達成しましょう!

カテゴリー

  • めざせ中国通! (4)
  • 中国の新聞を読む! (19)
  • 中国びっくり日記 (29)
  • 中国関連書籍を読む! (7)
  • 能率を変える!「オトナ」の勉強法 (14)
  • 通訳案内士情報 (11)
  • HSK!合格までの最短勉強法 (9)

最近の投稿

  • 【通訳案内士試験】平成29年、今年も二次試験対策はじめました…!
  • 【中国うろうろ日記⑨】旧満州国の長春で戦争遺産めぐり&溥儀の一生に迫る!
  • 【中国うろうろ日記⑧】国境の街・丹東で、北朝鮮を対岸に眺める!
  • 【本の感想】現代中国経営者列伝(高口康太著、星海社新書)【後半編】
  • 【本の感想】現代中国経営者列伝(高口康太著、星海社新書)【前半編】

アーカイブ

  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
PVアクセスランキング にほんブログ村
Copyright ©2025 中国語道!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ